ミチルです。
iPhoneと違い、Androidは端末とアプリの相性問題が激しいです。
特にデレステのような音ゲー。
私はAndroidに乗り換えてからこれまで様々な端末を触ってきました。
一応挙げますと、
ハイエンド端末
・Galaxy S7 edge
・Galaxy S8
・Xperia XZ1
・V30+
・honor 9
ミドルレンジ端末
・Huawei nova
・Huawei nova lite
・P20 lite
(私は基本的に他の人に触らせてもらったり、買って気に入らなかったら売ってその資金で新しいのを買う、という風にしているので、こんな感じに色んな端末を触ることが出来ています)
ちなみに現在持っている端末はV30+です。
デレステの相性問題という意味で一番挙動が良かったのはXperia XZ1でした。
元々Galaxy s8を使っていたんですが、Android8.0にアップデートしてからイマイチデレステの動作がよろしくなくなってしまったので、通信会社を乗り換えると同時に端末もXperia XZ1に乗り換えたのです。
XZ1はAndroid8.0にもかかわらずデレステ、ミリシタ共に非常に挙動が安定していました。MVやノーツのフレーム落ちもないですし、3Dリッチ高画質も問題なく楽しむことが出来ていました。
ではなぜXZ1を手放したのか。
理由はただ1つでした。
MHLに対応していない
この一点のみでした。マジでこの一点のみ。
(MHLとは、簡単に言うとmicroUSBやUSB type-CからHDMI出力が出来る規格のようなものです)
私はスマホのUSB-CをHDMIに接続してモニターなどの大画面でMVを楽しむ、という方法を取っていたので、MHLに対応していないというのは大きな痛手だったのです。
ホントこの一点のみ残念だった。SONYさんなぜ対応してくれなかった。
という訳で今はLGのV30+を利用しているという訳です。
V30+はMHLには対応しているのですが、デレステの挙動という意味ではあまりよろしくありません。時折ノーツが明らかにフレーム落ちするのです。プレイに支障があるレベルです。
ただ、私はそこまで曲プレイはしないタイプなので今のところは目をつぶって使っています。MVは3Dリッチで多少フレーム落ちするくらいであまり問題なく見られていますし。
また、デレステ以外の動作に関しては非常に良好でバッテリー持ちもいい優秀な端末でした。買ってよかったです。
…
まあここまで書いて要は何が言いたかったかというと。
デレステ用Androidは端末選びがマジで難しい。
という事です。
端末相性は買ってからじゃないと分からないというのがやはり難しいところです。
ただそんなポンポン買えるものでもないですし。
どうにか妥協点を作って上手くやっていくしかないですね。
デレステアンドロイダーの宿命。
んじゃあなんでiPhone使わないんだ、という声もありそうですが…私基本的にAndroidの方が好きなんですよね。Androidの利点とか私がAndroidを使う理由とか、その辺はまた後日記事にしたいなと思います。
それではまた。
コメント