ミチルです。
先日の雑談記事の中で、テンキーレスのメンブレンを探しているというお話をしました。
今まで赤軸・茶軸・黒軸と使ってきて、結局はメンブレンキーボードに戻ってきたっていう。
赤軸→軽すぎてミスタイプ多い
茶軸→配信の時に音入りがち、ただタイプ感は一番好き
黒軸→静か、打ちやすい、ただ長時間タイピングには向かない
そんなこんなでメンブレンに還ってきました。
んで本題。
今まで安物のメンブレンキーボードしか使ってこなかったけど、今後長期的に使うならいっそのことちょっと良いの買っちゃおうと思って、色々調べてみました。
ただ高級メンブレンって、ほぼほぼみんなテンキー付きなんですよね。
デスク狭い勢の私にとって「テンキーレス」という条件は必須。
そんな中、眼に入ったのがビット・トレード・ワン「BFKB92UP2」でした。
スペック詳細
キースイッチ方式:メンブレン
配列:日本語配列 テンキーレス←重要!
キーストローク:3.8±0.4mm
押下圧:55g±20g
インターロック:Nキーロールオーバー
キー耐久性度:2000万回
寸法:W367×D148×H34mm(スタンド使用時43mm) (キートップ含む高さ)H38mm
重さ:約1028g(ケーブル含む)
打ち心地
求めているもの全てがここにはありました。
適度な押下圧、そしてメカニカル並みのキーストローク、そして最も大事なテンキーレス…
打鍵音は通常のメンブレンに比べれば少し大きめですが、メカニカルキーボードと比べればだいぶ小さいです。
高級メンブレンに共通している「キーのグラつきが少ない」という点に関しては、この価格帯ではかなり検討している方だと思います。
キーの上に手のひらを置いて軽く動かした時に、キーのグラつきが少ないです。
値段も比較的お手頃
Amazon価格は2020年9月11日時点で4500円弱です。
メンブレンとしては若干高めですが、メカニカルキーボードや静電容量無接点方式キーボードに比べれば全然安いです。
大手PCパーツ・周辺機器ショップだと、パソコンショップアークさんとツクモさんでの取り扱いを確認しています。
私は用事で東京に行ったついでにアークに寄って買ってきました。
タイピング音
タイピング音を収録しましたので参考程度にお聞きください。
このキーボードが向いている人
・メカニカルはちょっと苦手
・だけどメカニカル並みのキーストロークが欲しい
・適度な押下圧もほしい
・テンキーレスの高級メンブレンが欲しい
果たしてこのキーボードが高級メンブレンに属すかどうかは謎ですが…
ただ打ち心地は高級メンブレンに負けないくらいに良いです。
これらの条件に当てはまる人にはぜひオススメしたいキーボードです。
まとめ
高級メンブレンはみんなテンキー付きばっかり…
そんな中でテンキーレスを販売しているビット・トレード・ワンさんに感謝したいです…ホント。
ぜひゲーミングメーカーさんにはテンキーレスの高級メンブレンも作って欲しいです…お願いします…。
良いテンキーレスメンブレンを探している方は、ぜひ一度購入してみてください。
私にはめっちゃハマりました。
そんな感じです。
ではでは。
コメント