ご無沙汰しております。ミチルです。
1月下旬になってやっと新年初記事。
まあ今年も無理せず、マイペースにやっていこうと思います。
とりあえず今回は報告記事。
新年になって、ブログのサーバーとドメイン運営先を変更しました。
サーバーはロリポップサーバーに変更。
ドメインに関しては旧サーバーで発行したものだったのでトランスファー申請してお名前ドットコムで独自ドメインとして取得しました。


理由
2021年の始めに利用している色んなネット上のサービスの更新時期が来ていたので、必要なものと不必要なものに分けたり、費用の効率化等をしたうちの一環として、まずサーバーの見直しを検討したのが大きな理由です。
検討先の候補として真っ先に上がったのが大手のロリポップサーバーでした。
プランが5つほどあるのですが、色々検討した結果、自分の必要な容量・サービス等で値段もお手頃なのがロリポップのライトプランでした。
改めて復習…ドメインとは・サーバーとは・WordPressとは
ドメイン→住所 サーバー→土地 WordPress→建物 みたいなものです。
ブログという一つの大きな建物の存在を確立するには、もちろん建物を建てる土地(サーバー)が必要ですし、そこには住所(ドメイン)というものが割り当てられます。
んで大事な建物こそがWordPress。
ただWordPressを利用せずブログを運営する方も多くいらっしゃいますし、そのあたりは一戸建て以外にもいろんな建物の種類があるのと同じようなものだと思ってくだされば大丈夫です。
ドメインも旧サバ提供のものから独自ドメインを取得
ドメインは今まで旧サーバーから提供されたもの(michirusaedzuki.com)を利用していたのですが、サーバーの移行に伴って、同じドメインを利用するためにドメインの移行申請(トランスファー申請)もせざるを得なくなりました。
(旧サバからお名前ドットコムへ、同じドメインで運営元を移行するにはトランスファー申請が必要)
独自ドメインの取得先として選んだのがお名前ドットコムでした。
トランスファー申請からお名前ドットコムへの移管は大体1週間から10日くらいかかるらしいのですが、私の場合5日で完了しました。
トランスファー申請したおかげで、今後も前と変わらず同じURLでブログを運営できるようになりました。
(新しくブログを始めたい!という方はこのトランスファー申請というものは無関係なのであまり気にしないでくだされ)
心機一転、改めて頑張ります
去年は体調等との兼ね合いもあり、あまり思ったようにブログ執筆が出来ませんでしたが、今年はある程度目標を決めて、自分のできる範囲で頑張っていこうと思います。
改めて、よろしくお願い致します。
今回紹介したサーバー「ロリポップサーバー」・ドメイン提供会社の「お名前ドットコム」のリンクも以下に貼っておきますね。
様々なプラン、様々なドメインがあるので、自分に合った丁度いいサービスを是非選んでみてくださいね。
ブログって、楽しいです。
それでは、今回はそんな感じで。
ではでは。
コメント