オーディオ オーディオテクニカ ATH-AVA500 長期使用・雑感レビュー ミチルです。なんだかんだ、オーディオテクニカの「ATH-AVA500」を購入してから1~2年位経過しています。 他にもヘッドホンは何個か持っていますが、買うたびにこの子と聴き比べしてます。それほどまでに、思ったより愛用してい... 2021.03.20 オーディオオーディオインターフェースオーディオテクニカガジェットコスパヘッドホン未分類開放型音楽
BEHRINGER PS4 Proで使えるUSBオーディオインターフェース【BEHRINGER UM2】 (筆者が持っているのがPS4 Proなのでそれ前提で書いていますが、恐らく(ほぼ間違いなく)PS4、PS4 Slimでも問題なく使えると思います。ただ筆者が動作確認したのはPS4 Proのみなのでそこは自己責任で。) ミチ... 2021.02.04 BEHRINGERPS4PS4 ProUM2オーディオオーディオインターフェースガジェットゲームコンデンサーマイクダイナミックマイクヘッドホンベリンガーマイク未分類
AKG 中~低価格帯・開放型ヘッドホン「ATH-AVA500」と「K240 Studio」を比較 ミチルです。 先日、新しいヘッドホン、AKGの「K240 Studio」を購入しました。 今まで使っていたオーディオテクニカ「ATH-AVA500」と比較して、どちらがどのように優れているか、どのような方に向... 2020.10.04 AKGオーディオオーディオテクニカガジェットコスパヘッドホン未分類開放型音楽